掲載日:
いつもラッキープリントをご利用いただき誠にありがとうございます。
この度当社では、お客様により安心・安全にご利用いただけるよう、クレジットカードの不正利用防止強化のため、本人認証サービス「3Dセキュア2.0」を導入いたします。各種報道等でも取り扱われておりますが、クレジットカードの不正利用が年々増加している現状を踏まえ、「クレジットカード・セキュリティガイドライン」に基づき、2025年3月末までに、原則全てのEC加盟店に「3Dセキュア」の導入が義務付けられました。
3Dセキュアとは? オンラインショップ等インターネット上でクレジットカードによる決済をより安全に行うためのセキュリティ機能です。クレジットカードの発行会社が提供するパスワードやワンタイムパスコードなどの認証手段を使用することで、不正利用のリスクを大幅に減らすことができます。 全てのご注文で本人認証が求められるわけではなく、高リスクと判断される取引にのみ、ワンタイムパスワード等の追加認証が行われます。
お客様へのお願い ご利用いただけるカードの種類はこれまでと変わりませんが、3Dセキュアに対応したクレジットカードであっても、パスワードの登録や設定が完了していない場合はご利用いただけません。お手数をお掛け致しますがお手元のクレジットカードが3Dセキュアに対応しているかをご確認ください。
3Dセキュアは、今後の安心したご利用のためにお客様の安全なお取引を支えるために導入された技術です。お手数をおかけする場合もございますが、何卒ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
導入開始予定日 2025年03月12日午後12:00
【各ブランドサイトURL】
・VISA(VISA認証サービス)
https://www.visa.co.jp/pay-with-visa/security/secure-online-shopping.html
・MasterCard(ID Check)
https://www.mastercard.co.jp/ja-jp/personal/features-benefits/id-check.html
・JCB(J/Secure)
https://www.jcb.co.jp/security/jsecure/index.html#A01
・American Express(SafeKey)
https://www.americanexpress.com/jp/security/safekey.html
【ご注意事項】 本人認証の方法や表示される本人認証画面の使い方は、カード発行会社によって異なります。詳しくはカード発行会社にご確認ください。 また、下記の環境では、3Dセキュア認証が正しくご利用頂けない場合がございます。クレジットカードでのお支払いの際は、お客様のご利用環境のご確認をお願いいたします。
・ポップアップ画面を表示しないソフトウェアをインストールしている場合 ・セキュリティソフトを導入の上、セキュリティレベルを『高』に設定している ・ご利用の環境(OSとブラウザの組み合わせ等)により、認証の動作や表示が正常に行われない場合
上記、ご利用環境をご確認後も3Dセキュア認証をご利用頂けない場合は、各クレジットカード会社の連絡先へご相談くださいますようお願い申し上げます。
|